2013年8月31日土曜日

記念すべき1000人目!


今日は雨が降ったり止んだりのベンガル島「はじまりのまち」ワークショップでした!

が!!!

・・・今日は記念すべき1000人目の参加者が~~!!!

静岡からお越しのリョウタロウさんです!!!!

おめでとうございます&ありがとうございますー!!(^^)(^^)(^^)




 作品タイトル『生きるってモジャモジャ子』作品の詳細は写真をご覧ください♪

 んー!芸術的!!




雨の中、本当にたくさんの方が参加してくださいました!ありがとうございます。

1000人を超えても、まだ「はじまりのまち」ワークショップは、はじまり続けます!(^^)(^^)


瀬戸内国際芸術祭・夏会期も残すところあと1日!

晴れますように~~♪

2013年8月28日水曜日

来ないでくれ~~~!!!


台風よ・・・・・

来ないでくれ~~~!!!(;□;)


瀬戸内国際芸術祭2013夏会期も残すところ4日となりましたー!

8月31日はファッションショーがあったり、

9月1日のフィナーレは、ベンガル島での作品をオークションしたり、ダンスショウがあったり!?

楽しい企画が目白押し!

 http://setouchi-artfest.jp/

だからお願い・・・

来ないでくれ~~!!!

2013年8月24日土曜日

瀬戸内国際芸術祭2013 ナジール × はじまりのまち

瀬戸内国際芸術祭2013 高松港 ベンガル島にて

「はじまりのまち」ワークショップを開催しています!

画家のナジールがいつも絵に描いているタイガーを、

「はじまりのまち」の材料をつかってつくり、プレゼントしてみました。





ナジール、不在。
 


飾ってくれてありがと~!

瀬戸内国際芸術祭2013・夏会期も残すところあとわずか・・・・えっ あと9日!?

早いなぁ。いろんな出会いや交流、楽しい発見や事件(?)があり、

暑さも忘れてエンジョイしています。

「はじまりのまち」 は金・土・日・月の16・30~19:30のスケジュールで

ワークショップをしています。

ぜひ、ご参加くださいね~!

2013年8月11日日曜日

瀬戸内国際芸術祭2013 高松港ベンガル島の楽しみ方


ベンガル島の物販コーナーにある白いトートバッグを購入し・・・

バングラディッシュ人の画家・ナジール のブースへ持っていくと・・・!



直筆でイラストを描いてくれます(^^)

しかも名前入り!

この写真、左は「チカ」、右は「カナエ」!

誰よりもベンガル島を楽しんでいる2人でした・・・





ナジールのブースは、この大きなトラの絵を目印に、ぜひ!



2013年8月4日日曜日

瀬戸内国際芸術祭2013 ベンガル島 8月突入!

瀬戸内国際芸術祭2013 高松港 ベンガル島 

「はじまりのまち」ワークショップ。


暑さに負けず、大雨にも負けず、

大人も子どもも、 たくさんの方が参加してくださっています。






はじまりのまち とは?

自然物や廃材に着色したり変形させたものを材料とし、ホットボンドで簡単接着、

自由に好きなものをつくるワークショップ。

みんなが作った作品が集まって、おおきなまちになる、参加型の作品づくりです。

7月20日~9月1日の金土日月、16:30~19:30でやっています。

2013年8月1日木曜日

四国新聞に!

本日、2013年8月1日の四国新聞に、

瀬戸内国際芸術祭2013「はじまりのまち」ワークショップの紹介が載っています♪